くらぶ総会
2016年07月11日
7月10日はくらぶ総会でした。活動も9年目、ずいぶん時間も経過しました。
私たちのクラブは7月はじまりの6月終わり、午前中は草刈りをし、午後からは場所を移して総会です。
総会は高い出席率でした。懇談会も含め良い時間となりました。
話をした中身は以下のようなこと。日常作業の小さな話をきっかけに将来の在り方までたくさんの内容を話し合いました。
①枝の払い方:幹に沿って伐れば枝の切り口は斜めになる。きれいな材に仕上げるなら最後の始末はどうすべきか。
②大きな玉切りを切れば分配や運び出しには適度な大きさに割らなければならない。採寸やななめ切りをどうとらえるか。
③後処理を考えれば細い枝を今以上に揃えないと作業効率は上がらない。
④後工程に良い状態を送るためにはそれぞれの分担でもう一工夫。
⑤法面の伐採と最近の豪雨との関係をどうとらえるか。
⑥小規模皆伐がいいのか公園的間伐がいいのか。(樹木の視点、災害の視点、山主の考え)
⑦ストーバーは増えている、クラブの規模・内容と入会希望者をどうとらえていくか。
⑧環境にやさしい薪ストーブの利用はどうあるべきか。(薪の処理、着火、その他)
⑨クラブの今後の在り方と方向(今を振り返り、10年後20年後を見据えて)
⑩地域とクラブとの関係をどう構築し継続していくか。
9年目の活動に入りましたが、クラブの求心力は高く皆さん高い意識です。
今後も地域と共に継続していきます。
私たちのクラブは7月はじまりの6月終わり、午前中は草刈りをし、午後からは場所を移して総会です。
総会は高い出席率でした。懇談会も含め良い時間となりました。
話をした中身は以下のようなこと。日常作業の小さな話をきっかけに将来の在り方までたくさんの内容を話し合いました。
①枝の払い方:幹に沿って伐れば枝の切り口は斜めになる。きれいな材に仕上げるなら最後の始末はどうすべきか。
②大きな玉切りを切れば分配や運び出しには適度な大きさに割らなければならない。採寸やななめ切りをどうとらえるか。
③後処理を考えれば細い枝を今以上に揃えないと作業効率は上がらない。
④後工程に良い状態を送るためにはそれぞれの分担でもう一工夫。
⑤法面の伐採と最近の豪雨との関係をどうとらえるか。
⑥小規模皆伐がいいのか公園的間伐がいいのか。(樹木の視点、災害の視点、山主の考え)
⑦ストーバーは増えている、クラブの規模・内容と入会希望者をどうとらえていくか。
⑧環境にやさしい薪ストーブの利用はどうあるべきか。(薪の処理、着火、その他)
⑨クラブの今後の在り方と方向(今を振り返り、10年後20年後を見据えて)
⑩地域とクラブとの関係をどう構築し継続していくか。
9年目の活動に入りましたが、クラブの求心力は高く皆さん高い意識です。
今後も地域と共に継続していきます。
Posted by 薪割りくらぶ at
09:17
│Comments(0)
活動の方向と精度
2016年06月20日
薪割りくらぶの活動も8年目が終わり来月からはいよいよ9年目の活動となります。
会員皆さんの参加意識は高く随分と前進しました。
地域との良好な関係では
①地元行事(草刈り、山の神祭礼)などの参加
②地域との災害時支援協定(燃料となる薪の放出)
③今郷好日会による今郷城址切り開きへの参加
④里山活動地域団体との交流や分派
自家燃料の確保、作業土場の確保、伐採技術や薪作り技術の向上では
①作業土場の確保
②共有設備の充実(チルホール、運搬車など)
③参加者への原木分配
④乾燥用ビニールハウスの建設
⑤班体制による作業分担
⑥安全防具の着用と安全確保
⑦情報共有(イベント、マシン整備など)
会員間の交流では
①地元や家族、薪ストーバーへの感謝祭「里山の秋を楽しもう」
②新年会の開催
③協力賛助法人へのイベント協力
などなど考えてみるとたくさん活動してきました。
活動が8年も経ちますと確実に高齢化も進みますが、適度な会員更新も進んでいます。薪割りくらぶはもともと会員数を誇るものではありません。人力で山から出せる量も限られていますし、慣れないビジター会員では危険のリスクも大変高い活動です。
さらにこれから10年20年と継続していく団体であるべきですから、活動の中に深みと広がりを出していく必要があります。特に表面的な広がりよりも活動への深みを出す方が大事でしょう。この8年、会員の皆さんは外部の力に頼ることなく自らの脳みそと体に一杯汗をかいてきました。きっとこのことが今後の発展につながるはずです。
Posted by 薪割りくらぶ at
10:05
│Comments(0)
5月7日の記事
2016年05月07日
ストーブイベント
4月30日、ドラゴンハットで薪ストーブイベントがありクラブで出展参加しました。
毎年京都の京阪エンジニアリングさんが開催されるもので来場者は1000名規模、今年も盛況です。
3年前から機器でお世話になる駿遠商事さん、ハスクバーナ・ゼノア大阪支社さんともコラボで大きなブースとなりました。
クラブ員13名がスタッフとして参加、薪割り体験、バッテリーチエンソーで試し切り、薪割り台販売、チエンソーメンテナンス・講習会、乾燥薪販売予約会と大忙しです。
スタッフは積み重ねて来た経験や運営からどのコーナーの対応も立派なもので来場者の皆さんに安全に十分楽しんでいただきました。
最後の薪を両手いっぱい無料頒布会は圧巻です。2トンを超える良質ナラ薪があっという間になくなりました。
来場者の特徴
★事前にチエンソーメンテナンスのアナウンスがあり、たくさんの方が相談に見えられました。中には動かないマシンが復活したものも。
★チエンソー目立てに困っておられる方がたくさんおられ、刃の特徴や研ぎ方講習は盛況でした。
★良質の乾燥薪入手に困っておられる方から多く問い合わせがありました。良く乾いた薪を焚くことをもっと知ってもらいたいですね。
★最新のマシンや安全防具を直接手に取り購入や予約をされておられる方もありました。安全が何よりも大事です。
★薪ストーバーはストーブや薪作りのコツや特徴をどん欲に求めておられます。その分大事な情報が不足しているんですね。そんなことをどんどんお伝えしていかねばなりません。
私たちの日ごろの研さんや研究が少しでも薪ストーバーのお役に立てるよう、今後も出店していきたいものです。
4月30日、ドラゴンハットで薪ストーブイベントがありクラブで出展参加しました。
毎年京都の京阪エンジニアリングさんが開催されるもので来場者は1000名規模、今年も盛況です。
3年前から機器でお世話になる駿遠商事さん、ハスクバーナ・ゼノア大阪支社さんともコラボで大きなブースとなりました。
クラブ員13名がスタッフとして参加、薪割り体験、バッテリーチエンソーで試し切り、薪割り台販売、チエンソーメンテナンス・講習会、乾燥薪販売予約会と大忙しです。
スタッフは積み重ねて来た経験や運営からどのコーナーの対応も立派なもので来場者の皆さんに安全に十分楽しんでいただきました。
最後の薪を両手いっぱい無料頒布会は圧巻です。2トンを超える良質ナラ薪があっという間になくなりました。
来場者の特徴
★事前にチエンソーメンテナンスのアナウンスがあり、たくさんの方が相談に見えられました。中には動かないマシンが復活したものも。
★チエンソー目立てに困っておられる方がたくさんおられ、刃の特徴や研ぎ方講習は盛況でした。
★良質の乾燥薪入手に困っておられる方から多く問い合わせがありました。良く乾いた薪を焚くことをもっと知ってもらいたいですね。
★最新のマシンや安全防具を直接手に取り購入や予約をされておられる方もありました。安全が何よりも大事です。
★薪ストーバーはストーブや薪作りのコツや特徴をどん欲に求めておられます。その分大事な情報が不足しているんですね。そんなことをどんどんお伝えしていかねばなりません。
私たちの日ごろの研さんや研究が少しでも薪ストーバーのお役に立てるよう、今後も出店していきたいものです。
Posted by 薪割りくらぶ at
08:25
│Comments(0)
新年会
2016年01月18日
クラブの新年会をしました。日ごろこうしたことはほとんどしませんが、秋のイベントと山の神、そして新年会はします。中でも新年会は楽しみです。(幹事さんは大変ですがご容赦)
今回は長年参加いただいた立命館大学の研修生が卒業です。東京で頑張ることになりお礼と壮行会を兼ねています。
企業トップやバリバリの現役管理職など経験豊富な方々からそれとなく激励の言葉が出ます。(すごいこと。)
今回も盛り上がりました。
今回は長年参加いただいた立命館大学の研修生が卒業です。東京で頑張ることになりお礼と壮行会を兼ねています。
企業トップやバリバリの現役管理職など経験豊富な方々からそれとなく激励の言葉が出ます。(すごいこと。)
今回も盛り上がりました。
Posted by 薪割りくらぶ at
22:40
│Comments(0)
初例会
2016年01月10日
今日はくらぶ初例会、たくさんの会員さんが参加です。
地元八幡神社に初詣、安全祈願で始まります。この地域は楢の木が多く皆さん力が入ります。
分け前もたくさんいただきました。早速みなさん薪割りです。
ここから2年間乾燥ですね。2年後が楽しみです。
地元八幡神社に初詣、安全祈願で始まります。この地域は楢の木が多く皆さん力が入ります。
分け前もたくさんいただきました。早速みなさん薪割りです。
ここから2年間乾燥ですね。2年後が楽しみです。
Posted by 薪割りくらぶ at
19:42
│Comments(0)