刃物研ぎ
2010年08月12日
先日から刃物研ぎにはまっている。山仕事は刃物の切れ味が大切。
6月に茅野市の刃物屋になたの刃こぼれ修理を出した。
なぜ滋賀県在住者が長野県の刃物屋に?と思われるでしょうが、
昔ここで買ったもの。行ったついでにちょっと研ぎに出した。
店主の奥さんは「今、職人がけがをしてあずかれない」とつれない反応、
しかし店主は私を見て「時間かかるがあずかるよ」と言ってくれた。
そりゃそうだろう。たくさん買ったし店主とは顔なじみだもの。
「けがしたの」「うん、うちの刃物はよく切れるもの」「・・・・・。」
ということでおよそ1カ月半ぶりに完成した。しかし、私としては
仕上げが物足りずせっせとやり直し。ついでに姉のうちの鍬の修理をして
古い薪割り(斧)を発見。早速いただいてこれもリメイクした。
6月に茅野市の刃物屋になたの刃こぼれ修理を出した。
なぜ滋賀県在住者が長野県の刃物屋に?と思われるでしょうが、
昔ここで買ったもの。行ったついでにちょっと研ぎに出した。
店主の奥さんは「今、職人がけがをしてあずかれない」とつれない反応、
しかし店主は私を見て「時間かかるがあずかるよ」と言ってくれた。
そりゃそうだろう。たくさん買ったし店主とは顔なじみだもの。
「けがしたの」「うん、うちの刃物はよく切れるもの」「・・・・・。」
ということでおよそ1カ月半ぶりに完成した。しかし、私としては
仕上げが物足りずせっせとやり直し。ついでに姉のうちの鍬の修理をして
古い薪割り(斧)を発見。早速いただいてこれもリメイクした。
Posted by 薪割りくらぶ at 16:49│Comments(0)