薪棚

2011年10月18日

シンプルで機能的な薪棚ができないかいつも考えています。
薪棚


薪棚


これは約10年くらい前に考案し、薪ストーブ大学で指導していた時の資料、今も各地で使われているし、雑誌薪ストーブ大学でも紹介された。2×4材6本で出来るし、加重もうまく逃げていて、機能的。連結すれば塀のようにもなるし、キューブの様にも積むことができる。
薪棚


薪棚


これは最近開発した薪棚。鉄筋を加工したものと丸棒製、まだもう少しブラッシュアップが必要だが、機能的で棚が目立たず薪が前面に出ている。
従来薪は、裏口や薪置き場など市民権がなくどちらかと言うと隠れた裏庭や軒下に積まれることが多かった。しかしこの薪棚なら薪を表舞台にあげることができる。
玄関横にディスプレーとしても十分に耐えるし、庭の一等地においても十分だ。
瀟洒な住宅に、煙突から煙がたなびき、玄関横や庭に整然と積まれた薪が見える。大人の薪ストーバーとしての風格が漂うような、素敵で美しい住み方ができれば、きっとクリーンエネルギーとしての薪ストーブの普及にもつながるのではないだろうか。


Posted by 薪割りくらぶ at 23:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。